寒天挿し その後(3)
寒天挿し その後(2)
のコメント欄に、越前屋の御隠居様が、その後の手当をとても丁寧に、詳しく書いて下さいました。
どうか参考になさって下さいませ🙇
ここでは、私のやり方を書いてまいります。
5月8日に挿した脇芽ですが、ちょっと多忙で発根したまま放置してありました。
寒天には養分が含まれていませんので、発根後植え替えの必要が出てきます。
大きくなる気配もなく…
植え替え待ちの状態でした。
根の伸びは悪く、結果は!皆様のお考えに任せます。
ビンテージの貴重な苗、やや育ちは悪いです。
終わりました✍️
次にストーク挿しのものです
用土挿しならば既に発芽していふるはずですが…
発芽は見られません。
発根もしてませんでした
5月13日に用土に直接挿した葉です。
植え替えの手間はなく、このまま育てられるので
植え傷みも少なくて済みます。
用土に直接挿す、コツさえ掴めば省エネ栽培も可能ですが、「手を掛けてあげたい」方には向かないかもしれませんね。
私の場合、栽培品種がかなり多く、一鉢一鉢を丁寧に見ることが出来ません。
水遣りも、中苗はウィック栽培なので、ポットに水がなくなったら入れるだけ…
長い間、これでやってきましたが、「これが良い」とお聞きするとすぐに試してみたくなる浮気者です😅
用土も、何度か変えていますので、日を改めて書きますね。
✍️
コメント