昨日はクラウン カット

毎日、暑いですねえ〜🥵

セントポーリアも、今迄なら、夏が終わる頃にバテ株が出てきたのに、今年はもう出ています。

苗や株が若ければ比較的順応出来るのですが、三年以上経っている古株には暑さが応えます。

栽培し始めてから、未だ日の浅い方…大丈夫ですよ。安心して下さい。

若い力は人もセントポーリアも同じですから…

種類にもよりますが…中には強いのもあります。

祖先の原種が何なのかにもよるかもしれません。

昨日は、4年経った「ハヤセ」をクラウンカットしました。


大きかったのですよ❗

30センチは超えていたかと思います。

私が植え替えをサボっていただけですが…😔

1年に最低二度は植え替えたいものですね。

特に、小さな鉢で育てる方はなおさら…三回植え替えが必要な場合もあります。

特に、最近のウクライナ/ロシアのセントポーリアは、成長が早いので、最低一年に三回、植え替える必要がありそうです。

数が多いと、なかなか全てに目が行き届かず、手入れ不足の株も出てきます。目の行き届く範囲で管理したいのが本音…なのですが😆なかなか、そうもいきません。

腰を痛めて、ジョウロも持てなかったら…水が切れていても目をつぶることしか出来ないのですから…

私の腰は、まぁギックリ腰みたいなものらしくて、だいぶ良くなりましたが、まだ
10分も立ったり歩いたりすると痛んできます。

セントポーリアのお世話も、休み…休み…仕方がないですね。だんだんこうなります。

今回は、初めて、細かい黒曜石パーライトに挿してみました。

友だちの話だと、植替えのときの手間が省けるそうです。用土にも馴染みやすくなるとか…

殆ど今迄、水だけで発根させていたのですが、
どうなるか楽しみにしています。




上の黄色く見えるのは、バーミキュライト、

同じく細かいのが余っているので、混ぜて使ってみました。

結果はまた改めて…

コメント

コロコロセント さんの投稿…
こんばんは(__)
私はパーライトの下に、根腐れ防止剤を一並べしています。(した方が良いのか、しなくて良いのかは分かりません)
インスタのお写真や、撮りためたお写真、えんじょいセントポーリアの投稿をまとめて、いつか本を出版されてはどうでしょうか?川上敏子先生の様に。
川上先生の本では情報が古すぎて(購入できないものが多すぎます)
今あるもので、皆さんそれぞれ工夫されてはいると思いますが、これからセントポーリアを育てたい!方にも分かりやすく、ぽーりあ様が所属されている、セントポーリアの会として会の方々と共著出版されるのも、良いかもしれませんね!

『昔はこんな肥料を使っていたけど、今購入できるこんな肥料も良いですよ!』とか、用土配合とか色々、、、

名前を残せることは長い間、セントポーリアに携わってきた証にもなると思います。
セントポーリアを後回し、、、なんて、言っていられませんよ!

痛みを無理しない程度に頑張って下さい❗️


ぽーりあ さんの投稿…
コロコロセントさん、こんにちは
メッセージに気が付かず、大遅延の返信でごめんなさい。

本は、出版社次第、不況の今、セントポーリアの本はNHK出版社に依頼されると良いと思います。誰か有名な先生が書いて下さると思います。私は、ひたすらここから発信しますね。

クラウンカットの場合、パーライトの単用でも、水の腐敗を防ぐ目的と微量要素の補給のために、珪酸白土を入れたほうが良いと思います、私ももちろんそうしております。

コメント有難うございます🙇💕💞

このブログの人気の投稿

ミス ミヤジマ ファンタジーが殖えない訳

咲かないセントポーリア(追記あり)

失敗作 VaT-Tsar Goroh