投稿

夏前の植え替え

イメージ
いよいよ暑くなって来ましたね。でも、まだ夜は20℃を下回ることもあり、風も熱風ではないので楽です。 これが梅雨が明けると、熱帯夜が続き、風もなくなり冷房のお世話になることになります。 今の所、ここ千葉市内は風も爽やかで蒸し暑くもないので冷房を付けずに済んでいますが·····この先、年々暑くなるそうで、去年よりも暑い夏になるという予報😲💦 困ったものです。 お持ちの株で植え替えが済んでいなかったり、葉の数が多いものはなるべく早目に植え替えを済ませた方が良いでしょう🙆‍♀️ 根を整理する 根があまりないものは鉢を小さくする 葉の数を減らす 下の株は今植え替えた「ミス ミヤジマ ファンタジー」です。 取った葉の数は12枚 植え替えているうちに、折ってしまつたり·····三角形になってしまいました。 ミヤジマはとてもゆっくり育つので、この12枚の葉がどれ程、親株にしがみついていたのか分かりませんが、頭をカットして、下から出た脇芽を育てた株。親株と同じ花だったので、先週頭の方は「ヤフオク出品」しました。 未だこれから脇芽が育っては来ますが、どんな花で咲くかは今の所不明·····手放しません。 これは大切な一株なので、目の届く場所に置いてあります。 暑くなっても、冷房の冷気が降りてくる場所なので、多分今より温度は低くなるはずです。 今、棚の温度は27.4℃‼️ ギリギリの気温ですね。 花芽が着いているので、また咲いてきます。今が1番花のない時期。 棚は菜っ葉畑 寂しいです。

夏前に

イメージ
こんな株はありませんか? よく咲いてくれましたが、葉が増えて、大きくなってしまいました。 良い花も咲いてますが、さすがにもう終わり····· このまま放置しても傷むだけなので、植え替えます。 大切なのは、なるべく葉を落とすこと。 蕾が上がっていない葉を全て取るくらいの気持ちで植え替えましょう。 葉を取ります もう少し取っても良いかもしれませんが、今はこの程度に·····葉の数は見える所だけで13枚、バランスが取れる最低限の数です。 後は植え替えます。               わさび茎が2cm弱 これが、土の中に入るように、わさび茎の下を切ります。 わさび茎の下が····· 少し色が悪いですね。 このままだと腐り込んでくるかもしれないので、更にもう少し切ります。 もう1cm切りました。 まぁまぁかな? 結局、こんな感じ 更に葉を落とさねば😓 と、こうなりました。 葉を落とした分と、根っこをカットする量はバランスが取れていれば良いのです。 根が多すぎても、葉が多すぎてもいけません。 後は普通に植れば良いのですが、ウィック栽培のために、別ページを作ってリンクを貼ります。 🔗【 セントポーリアのウィック栽培 】

風前の灯 ミス宮島ファンタジー

イメージ
ちゃんとしたミス宮島ファンタジーを、殖やすために頂芽をカットしたものです。これはその頭の部分⬆️ 咲いてきたと思ったら、 危ないです⚠️💦 ピンクが消えそう····· ミス宮島ファンタジーはこのように、過酷な目に遭うと、ピンクが無くなるのです。ピンクが消えたら最後、もう多分出なくなります。 本当はもっと大きかったのですが、水を切らしてので、「ストライキ」 「構ってくれないと、ピンク消しちゃうよ〜😅‪‪」 という声が聞こえて来そうですねꉂ🤣𐤔 湿りすぎ、乾かし過ぎ どちらも嫌います。 でも、大丈夫。 こんな時のことを考えて、元株に脇芽を一つだけつけてあります🙆‍♀️ それが、今も咲いてます。 ミス ミヤジマ ファンタジー 良い花ですが、管理には十分注意しないと、ミヤジマ ブルーになります。

水挿しで根出しした株

イメージ
3月13日にカットしたセミミニチュアのEternal Orbit ⬇は 4月5日の発根状態 花を取ってないので咲き続けています⬇ さすがに1ヶ月経つと、花も終わったので、植え込みました✌️ カップの下には穴を開けてません。 水の中にあった根なので、それなりに過湿は避けられます。 挿してあったカップは少し大きいので、小さなカップに····· 水は、挿してあった水を入れます。 だから今はヒタヒタですが、カップを傾けて水を抜いておきます。 この場合は、傾けても水がでませんでした。丁度良い加減🙆‍♀️👌   心配な場合は、もう一度くらい水(メネデール液でも)いれて、カップを傾けて余った水を抜きます。 この時、肥料を入れないことが大切。あくまでも【水 水道水】だけで結構です。 このまま乾くまで待てばそれでOK✨( ・ㅂ・)و ̑̑ 改めて カップに穴を開ければ、完成です👏✨ 葉の遅れで、大小はありますがキレイに育ってくれますので、是非お試しを✨

花芽を取る

イメージ
よく咲きましたねぇ❣️ 久しぶりに満足な花の量です😍🥰 このままにしておくと、株を傷めますので、そろそろ見切りをつけて花芽を取ることにします。 気に入らない点が一点、 花茎の長さが揃ってないために、花束のように咲いてません😅😅 ま、これも理由がわかってるので、仕方がないですけど。 こうなりました😅 数輪の花が終わっているので、残りはやはり20輪 まだ1本のストークが葉の下に残っています。 大きく見えますが、33cmしかありません。 50cm近い株を作っていたので、小さく見えますが🤣今は満足です☺️♥️ 花茎は水にさして、1週間くらい持ちます。 人気がないので、ストーク挿しはせず、枯れたら捨てることに。 何で人気がないのか、私には分かりませんが💦😭 良い花なのにねぇ🙆‍♀️ ホントに不思議です😱‼️ 良く、「花が咲き終わったら植え替えます」と、書いてあるのを目にしますが、それだけは止めてください。 花後は株が、というか根っこが疲れています。根っこが元気を回復すると次の花芽が上がり始めむすので、それを見計らって植え替えをすれば、「沢山咲かせたので枯れた」ということはありません。 数輪咲いただけの株はすぐに植え替えても問題はありません。逆に花が咲いている株を、花を付けたまま植え替えても良いのです。

咲かないセントポーリア(追記あり)

イメージ
こんなセントポーリアに出会ったことはありませんか? 葉を輸入して2年、苗はみなそこそこに大きくなりました。 でも·····咲かない·····😮‍💨 花が咲かない理由は色々あります。 根が過湿やまた反対の乾かし過ぎで傷んで、鉢の中に張ってない。 光量が足りない 花が咲くべき大きさになっていない 花が咲きにくい種類 水が足りない 葉の数が多すぎる 脇芽だらけ 等など·····etc この株の場合、1.の根傷みだと思います。 株を真上から見ると👀 中心の育つ葉が小さくなっています。 小さくなっているということは、根が順調に伸びていないから·····。 対処方法は、新しい根を出させることなのですがこのままではいけません。 二つの方法があります。 植え替えて、新根が伸びるのを待つ 根を全て取り去り、わさび茎から新根を出させる 2.の方が早いと思いますが、今水で発根促進中のものが多いので、植え替えで済むなら植え替えてみたいと思います。 新しい根がほとんど伸びていません。 これでは咲くわけがない😭💦 多分、植え替え後に乾かし過ぎて根を痛めて、そのまま放置したものと思います。 鉢から抜きます。 茎の下も少し切ります。 腐っているかどうか確かめてください。 この株はわさび茎が何ともないので、わさび茎の下を切って、周りの土を少し落としただけで、そのまま新しい土を入れて植え替えました。 後は湿度を保つために、ラップで覆ったり、シャワーキャップ👳🚿をかけておきます。 シャワーキャップは、1ヶ月程で、中心の芽が伸び始めたら取り除きます。 中心の芽が伸びることは、新しい根が動き出しているのです。 株は段差がつくと思いましが、育てながらした葉を少しずつ外葉を取り除けば良いのです。 内側から出た新しい葉に追い越されたら、下から順に外葉を取ることはとても大切です。小さな葉をいつまでも付けておくのではなく、取り除いて土を被せて新らしい根が出るのを待ちましょう。 咲かせるぞ〜😡という意気込みを持って、明るい光の下に置けば、きっと咲いてくれます。 【追記】脇芽だらけのパリジェンヌ⬇ でも花着きの良い株なので、花芽が上がりました😅💦や決して育成が簡単‼️という訳ではありませんので、誤解なく😭) 予備を作ってなかったので、今はパリジェンヌが1輪も咲いてません😅‪💦‬ これは折を見て分

化けるウクライナの花

イメージ
カタログを見ると大体⬇の花の写真です。 わたしもそう思って買いました……が、 これは今咲いている花 全く別の花のようですね。 気温の低い1月に分化した花です。しかも、株は35cmくらいある····· 一枚の葉から、2本の花茎が上がっているものもかあります。 展示会を目指して、花芽を摘みましたが、イザとなったら、この花を梱包して送る勇気も、勿論持っていく体力もないことが分かり、放置して、水も切らしていました。 でも、健気にまだ咲いています。 ちゃんと作りこんだらさぞかし立派な株に出来上がることでしょう。 大輪で、フルダブルで 素晴らしいウクライナの花です。 夜の写真なので、変な色💦 脇芽苗を今、ヤフオク(3月31日終了)に出してありますので、ご覧くださいませ。

ミス ミヤジマ ファンタジーが殖えない訳

イメージ
花が終わったので花を摘んだストークです。 お解りになりますか? このストークを親株から切り離して挿しても、多分着きません。 ミヤジマさんのストークはほとんどこんな感じ… 素人にはストーク挿しは無理(私も殖やすことは素人です) 恩人の友に依頼されて、昨年の11月に頂芽をカットして、幾つか発芽させられました。 これは、親につけたまま咲かせた脇芽…従って曲がってます😅 でも…根が良いので脇芽にもすぐに花が咲きました。 まだ、更に脇芽が二つ出ています。 苗からの育ち方は非常にゆっくりです。ロシアやウクライナのセントポーリアに比べると、根の張りが遅い。 根なしの脇芽から、一人前の株になるまでには、1年かそれ以上掛かります。 私は特にゆっくり育てる人なので、早い方の倍掛かるかも😅 以前、会の中でばら撒いて(価値が下ると)叱られたので、セントポーリアの会にも行かれなくなったし、一つ一つを大切に育てることにしました。もう一株あったはずなのに、いつの間にか消えてます。 デリケートなところもあるので、手にされた方は大切に育ててくださいね。 決して、温室やフラコンケース内で育てなければならないということはありません。 小さな苗や植え替え後は、保湿の必要がありますが、成株は、普通に乾かし過ぎないように育てれば部屋の環境に順応してくれます。 乾かし過ぎたり、光が強過ぎたり、用土が合わないと突然枯れたり、花色が青くなったりします。 ともかくご機嫌を損ねないように…すればよいかと… 作出された方を存じません。 でも…正真正銘、日本で生まれた日本の【ミス宮島ファンタジー】 素晴らしい花です✌️🥰 交配者さんに🥂🥂🥂

失敗作 VaT-Tsar Goroh

イメージ
展示作品づくりをしました。 写真だけ見たら…何処が失敗?と思われるかも… 全然花と葉との釣り合いが取れてません。花の量が少な過ぎ😢 しかも冬花は面白くない でも…大輪なのてす❗ さっさと諦めました。 花数も少ないです。 ストーク6本は…私としては少ない。8本は欲しいのてすが…… 何も気張らずに、普通に咲かせたほうがよく咲いてたような気もします。 4年前の花…出てくるかな? ありました。 株の大きさは同じくらい! 35センチ。 あら? やはり…展示会に向けて咲かせたらしい。 2020年3月17日の写真でした😅 コロナで展示会が中止になった年…引越し前か… 同じ株なのに、なんで花色が違うのかな?😳 まァ、これが今の私の精一杯かもね…😓 葉にシミがないだけ、マシ😅 花色の違いは、4年前の若い勢いのある株と、そして4年経った古株の違いかな… 又は、引っ越したから温度❓❗ エアコンの位置も違うし、少し温度も下げてるし… 判りません🤔❓ セントポーリアの魅力は、何時まで経っても尽きませんが、この株をケースに入れると40センチのケース。1時間半かかる千葉から東京の会場迄持って行かれません。 絶対に持って行けない。 無理です。 もう、全て若い方にお任せしました。 若い方に作り方はお教えしてありますが… 後は、どれだけ実行してくれるか❗ 期待してます。

2024セントポーリア展示会

 3月16(土曜日) 17日(日曜日) の2日間、「東京セントポーリアと花の会」の小さなセントポーリア展示会を開催します。 【場所】 東京都江東区東大島文化センター 一階ロビー 【時間】 16日午前10時00分〜午後4時00分 17日午前10時00分〜午後3時00分 16日のみ、文化センター開館中は夜間もガラスケース内に展示します 点数は、皆さんから申告がないので、全く解りませんがそれぞれ自分なりにお育てのようなので、何とかなると思います。 残念ながら、ぽーりあはコロナ禍の間に腰を痛め、歳のせいで少しずつ悪くなっております。 尚且つ歳を取りまして(80歳)、大荷物を持って片道2時間近い往復は不可能のために多分不参加になると思います。 会員の皆さんの力作をどうぞご覧下さい。 教室ではないため、聞かれない限りご指導はしておりません。 私も作品はいくつか作りましたので、こちら(第2会場)😊でご覧頂くように致します。 宜しくお願い致します。